体験教室・受講相談フォーム・よくある質問(Q&A項目) 初めての方に安心していただけるよう無料体験を実施しています。もし質問その他聞きたいことがありましたら下記の電話・メール・フォームよりお問い合わせください お電話・メールでご連絡希望の方(どの方法でも構いません) お電話(代表携帯):090-4762-0321教室専用Mail :contact@school-sansuke.com教室専用Gmail :programpcschool.sansuke@gmail.com 体験教室・受講相談フォーム 氏名(必須) メールアドレス(必須) 種別(必須) 体験教室(プログラミング教室)教材説明(パソコン教室)受講相談(パソコン教室)その他の問い合わせ メッセージ本文(任意) ▶ 個人情報保護方針について 個人情報保護方針に同意します よくある質問(Q&A項目例) 🧭【体験・入会について】 Q1. 無料体験はありますか? A. はい、随時受け付けています。教室や教材内容に納得してからご入会いただけます。 Q2. 体験教室はどのくらいの時間ですか? A. 約120分です。説明・体験・質問時間を含め、講師が丁寧に対応します。 Q3. 持ち物はありますか? A. 手ぶらでお越しいただけます。パソコンや教材、資料はすべて教室でご用意しています。 Q4. 入会の流れを教えてください。 無料体験の中で、教室の説明とカリキュラムのご案内を行います。 体験授業を通して内容にご納得いただけた場合は、その日の最後にお申し込み手続きをしていただくことも可能です。 その場合、あらためてお申込みのためにご来校いただく必要はありません。 一方、ご家庭でじっくりご検討される場合は、後日ご連絡いただいた際にもう一度お越しいただき、 受講曜日・時間の確認、受講に関するご説明、諸注意事項、年間カレンダーなどをお渡しいたします。 💻【授業について】 Q5. どんなことを学びますか? A. 各コースの目的に合わせて、段階的にプログラミングを学びます。Scratchコースでは、キャラクターを動かしながら「順番」「くり返し」「条件分岐」といったプログラムの考え方を楽しく学びます。マインクラフトコースでは、ゲームの世界でプログラミングの仕組みを理解しながら、JavaScript言語の基礎を身につけます。Robloxコースでは、Roblox Studioの操作に慣れながら、3D空間でのプログラミングの考え方を学び、オリジナルゲームづくりに挑戦します。 学びを重ねることで、「考えを形にする力」「自分で問題を解決する力」を育てていきます。 Q6. 授業は個別ですか? A. はい。1人ひとりのペースに合わせた個別指導スタイルです。質問しやすい環境を整えています。 Q7. 途中でコースを変更できますか? A. 可能です。理解度や興味に応じて、より上位のコースへ移行できます。 🎓【検定・資格について】 Q8. 検定は教室で受けられますか? A. はい。当教室は「ジュニアプログラミング検定」「プログラミング能力検定」の公式会場です。 Q9. 検定のメリットはありますか? はい。プログラミング能力検定は、現在全国100校以上の大学で入試時の優遇や加点対象として採用されています。一方、ジュニアプログラミング検定は大学入試での加点はありませんが、初めて検定に挑戦するお子さまにとって最適な検定です。「試験の雰囲気に慣れる」「達成感を得る」「自分の成長を実感する」といった経験ができるため、将来のステップアップにも大きく役立ちます。 👨🏫【講師・サポートについて】 Q10. 講師はどんな人ですか? A. 国家資格「ITパスポート」「工事担任者AI・DD総合種」「第一級無線技士」などを持つ講師が直接指導します。 Q11. 授業中にわからないところはどうすればいいですか? A. その場で講師が個別にフォローします。理解できるまで丁寧にサポートします。 🕓【その他】 Q12. 授業を休んだ場合は振替できますか? A. はい。振替が可能です。 Q13. パソコンを持っていなくても通えますか? A. はい。教室に1人1台のパソコンを完備していますので、ご自宅に無くても大丈夫です。